先月のブログでアップした「玉渕」
を縫い付けてます。ポーチの被(かぶ)せ蓋部分です。



投稿日:
関連記事
2022/01/16
-作業工程
合成皮革でマットカバーを拵えてます。 ヘリ返し中。 読めない、書けないけど会話では、たまに使う言葉 【拵(こしら)える】 ある材料を用いて、形の整ったものやある機能をもったものを作り上げる。
2019/02/13
-作業工程
ヘリ返しから→ファスナー付け
2025/09/10
-作業工程
「ステッチ」 単に糸で縫うこと以上に、製品の品質・見た目・耐久性を左右する重要要素です。 1. ピッチ(針目の長さ) 長すぎると強度が落ちる 短すぎると生地が傷みやすい 製品用途や素材に応じて最適な長さを設定(例:帆布は […]