このご時世、縫製工場として、自分のマスクは自分で縫う。
マスクに使われる生地は、当社が、普段扱う生地に比べて、薄手の部類。
当社のミシン、技術では、なかなか仕立て栄えしませんね。(売り物にするにはちょっと、、、。)
自分で使う物だけに、自由気ままに楽しみながら作ってます。


投稿日:
このご時世、縫製工場として、自分のマスクは自分で縫う。
マスクに使われる生地は、当社が、普段扱う生地に比べて、薄手の部類。
当社のミシン、技術では、なかなか仕立て栄えしませんね。(売り物にするにはちょっと、、、。)
自分で使う物だけに、自由気ままに楽しみながら作ってます。

関連記事
緊急事態宣言が解除され、久々に美術館へ。 「ソーシャルディスタンス」を守って鑑賞。 芸術分野でも、新素材、新しい技法を取り入れ挑戦してる。 縫製業も負けていられない。 埼玉県立近代美術館 &n […]
六本木 森アーツセンターギャラリーで開催されていた 「バスキア展」へ行ってきました。(~2019年11月17日終了) 某会社の元社長が購入して話題になるまで ジャン=ミシェル・バスキア という名前すら聞いた […]
2020/06/01
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材, 雑談
やってしまいました(反省) 部材、手配ミス。 38mm幅手配するはずが、50mm幅を注文してしまいました。。。 何かに使えるか?! カットで頼まなければ、使い道があったかもしれないけど、、、。 自戒と備忘の為にアップして […]
2024/09/30
-雑談
ガンプラ工場へ潜入(通常は、工場見学はできません) バンダイホビーセンター(静岡市葵区) 子供の頃は、欲しくてもなかなか買えなかった「ガンプラ」。 ガンダムの世界に浸れた刺激ある視察でした。