この型紙から
(「日輪刀」の鍔(つば)ではありません)

↓↓↓
これが出来上がりました。

型紙データーは、CADにて入力、作成
(そうだ!CAD画面もブログアップしよう。後日公開予定)

投稿日:
この型紙から
(「日輪刀」の鍔(つば)ではありません)

↓↓↓
これが出来上がりました。

型紙データーは、CADにて入力、作成
(そうだ!CAD画面もブログアップしよう。後日公開予定)
関連記事
2025/10/24
-作業工程
レーザーカットでネオプレーン生地を精密裁断しました。 四角い窓抜きもエッジがシャープで、生地のほつれや焦げもありません。 厚みや弾力を保ちながら、同一形状を繰り返し正確にカットできるため最適です。
続くときは続くものです。 今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。 またまた痛い出費です(涙) 新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。 ミシンは、部 […]
2019/02/21
-作業工程
ファスナー付け グログランテープ巻きまとめ加工 この時期は学校指定バッグの生産がメインです。 少子化で、年々数量、アイテム数は少なくなっていますが、 リピートで頂けるのはありがたいです。
2020/10/19
-設備/工具
量産時、裁断では、抜き型を用います。(別途初期費用、抜き型費) 初期費用が発生しますが、ハサミ、カッターで切るより効率的で、高精度、裁断賃削減につながります。 こんな感じで裁断できます。 ↓↓↓   […]
2019/06/03
-作業工程
当社では珍しくスーツ生地にロックミシン掛けしました。 当社の工業用ミシンは厚物、重量系の生地がメインですが、 アパレル、衣料素材の取り扱いも習得中。 (スーツや洋服が縫える訳ではありません。これから先も。。。)
2020/09/10
-設備/工具
形あるものは、いつか壊れる。 当社では、効率よく綺麗に仕上げるために、よく道具を改造します。 極限まで細く削ることもあり、その分耐久性は落ち、 買い替えることもしばしばですがこれも技術を積み上げる投資。 (画像:欠けた押 […]