CAD プロッターにて型紙を切り出す バッグ縫製工場 | コーワ株式会社

作業工程 設備/工具

型紙 プロッターにて切り出す

投稿日:

この型紙から

(「日輪刀」の鍔(つば)ではありません)

↓↓↓

これが出来上がりました。

型紙データーは、CADにて入力、作成

 

(そうだ!CAD画面もブログアップしよう。後日公開予定)


関連記事

道具は資産

2019/05/27  -設備/工具

工業用ミシンには、 色々は便利な治具(定規、アタッチメント)があります。 無くても縫えなくもないけど、 あれば便利、仕事が捗り、安定品質。 そんなにしょっちゅう使うものではないのですが、 そんな道具ばかりが、溜まっていっ […]

>続きを読む

裁断板と抜き型

2021/02/12  -設備/工具

最近、取り扱う製品が大きくなり クリッカー(裁断機)の裁断面積では足りなく(狭く)なってきた。 「場所」と「お〇ね」があれば。。。

>続きを読む

冶具

2019/02/27  -作業工程

数あるものを、誰がやっても均一品質で仕上げるには、 経験や感覚に頼らず、道具(冶具)に拘ります。 木板がお手製冶具です。冶具というほどの作りではありませんが。。。  

>続きを読む

ヘリ返し+ファスナー付け

2019/02/13  -作業工程

ヘリ返しから→ファスナー付け   

>続きを読む

直線縫い

特筆すべきことは特にありません。。。 迷いなく真っ直ぐただひたすら縫ってます。

>続きを読む

道具は、自分で創意工夫

2020/10/14  -設備/工具

ものづくり工場の永遠の課題 「誰がやっても、早く、綺麗に」 そのために、現場は、日々創意工夫に取り組み、改善x2   ミシン縫製は、ほぼ手作業 腕、技術だけでは限界がある。 治具、道具で、足りない技を補うのも戦 […]

>続きを読む

カッター

2022/10/03  -作業工程

型紙を切る 生地を切る 素材、形状、用途によって種類が色々ある オルファカッターさんにはお世話になってます。  

>続きを読む

ウェルダー加工

素材によっては、縫う以外の仕様もあります。 by高周波ウェルダー加工

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ