2019/11/30
-設備/工具
生地の厚み、伸縮、寸法、縫う箇所によって それらに適した各種専用ミシンがあります。 さらに効率よく、仕上がり品質を均一にするための 冶具(アタッチメント、バインダー)もあります。 ここに投資できるかは、技術 […]
六本木 森アーツセンターギャラリーで開催されていた 「バスキア展」へ行ってきました。(~2019年11月17日終了) 某会社の元社長が購入して話題になるまで ジャン=ミシェル・バスキア という名前すら聞いた […]
2019/11/18
-雑談
恵比寿にある東京都写真美術館へ初めて行ってきました。 「写真の時間」 (既に、企画展は終了してます。) この写真で「何を伝えたいか」 その思いが構図、光、陰影を調和させる。 でも、アプリでそれ […]
生地の裁断切り口は、何も処理しないとポロポロほつれてきてしまいます。 帆布などの織物系の生地は、処理、工夫が必要です。 (ビニールレザーやターポリン等、塩ビ系の生地や、裏加工してある生地は 切りっぱなしでも問題ないものも […]
2019/10/29
-生地
ポリウレタンシート 厚さ:0.3mm厚 塩ビシートより耐久性に優れ、中身が覗けるケースの窓として 使われることが多くなってます。 が、、、保管、使用環境によってブリードすることがあり困ってます。   […]
2019/10/17
-生地
昨今の災害により、防災・減災・復興製品として 加工する頻度が多くなっています。 ・品名/品番:コスモスペンサー/TH-3500 ・寸法仕様:幅1870x長さ50x厚さ0.35mm ・性能:防炎合格品 ・用途:パイプテント […]