ポリプロピレンベルト+線コキ | コーワ株式会社

作業工程 縫製工場現場

PPベルト 縫い付け

投稿日:

ショルダーベルト

ポリプロピレンベルトに線コキを通して縫い付けてます。

 

縫製業(製造業)は、

同じ作業を数多く繰り返すことが、一番効率的です。


関連記事

ヘリテープ巻き加工

>続きを読む

ヘリ返し

2022/01/16  -作業工程

合成皮革でマットカバーを拵えてます。  ヘリ返し中。   読めない、書けないけど会話では、たまに使う言葉 【拵(こしら)える】 ある材料を用いて、形の整ったものやある機能をもったものを作り上げる。

>続きを読む

ロック掛け

2019/06/03  -作業工程

当社では珍しくスーツ生地にロックミシン掛けしました。 当社の工業用ミシンは厚物、重量系の生地がメインですが、 アパレル、衣料素材の取り扱いも習得中。 (スーツや洋服が縫える訳ではありません。これから先も。。。)

>続きを読む

色鮮やか ナイロン

2021/02/08  -生地, 縫製工場現場

いつも「黒」が多いので たまには色物もいいですね。

>続きを読む

縫製工場の日常風景

よーく見ると二本針ミシン

>続きを読む

玉渕 縫い付け

2020/05/14  -作業工程

先月のブログでアップした「玉渕」 を縫い付けてます。ポーチの被(かぶ)せ蓋部分です。

>続きを読む

面ファスナー縫い付け

メーカーによって名称がそれぞれ異なる副資材 ベルクロ クイックロン マジックテープ ・ ・ ・ 総称して「面ファスナー」 上手いネーミングしたなぁと感じるのは私だけでしょうか?!

>続きを読む

裁断板

2020/06/15  -縫製工場現場

抜きカスがつまり、切れ味も悪くなってきている。 そろそろ替え時かな。。。   1日の裁断枚数によるでしょうが 交換時期の業界平均は、何か月ぐらいなんだろう。   いつまでも長持ちしているってことは、そ […]

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ