続くときは続くものです。
今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。
またまた痛い出費です(涙)
新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。
ミシンは、部品を交換または新品に買い替えれば、元に戻るけど、
技術は、簡単に買えないし、交換できません。
元気に皆が活躍してくれている代償と思って!
ミシン屋さんまたお世話になります。
投稿日:
続くときは続くものです。
今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。
またまた痛い出費です(涙)
新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。
ミシンは、部品を交換または新品に買い替えれば、元に戻るけど、
技術は、簡単に買えないし、交換できません。
元気に皆が活躍してくれている代償と思って!
ミシン屋さんまたお世話になります。
関連記事
機械へ据え付け型のバッグを企画、設計中。 機械が高価で、運び出すのも一苦労ですので、 お客様の会社で現場打合せ。 縫製職人もフットワーク軽く。 ミシンの前だけが仕事場ではない。 大工さん、リフォーム工事の職 […]
2024/03/18
-設備/工具
「CAD」「キャド」って言うけど、そもそも意味が分からず言ってます。 改めて調べてみました。 「Computer Aided Design(コンピュータ支援設計)」の略語だそうです。 広い意味としては、今まで人の手で行わ […]
2020/06/01
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材, 雑談
やってしまいました(反省) 部材、手配ミス。 38mm幅手配するはずが、50mm幅を注文してしまいました。。。 何かに使えるか?! カットで頼まなければ、使い道があったかもしれないけど、、、。 自戒と備忘の為にアップして […]
2019/06/05
-雑談
やっと行ってきました。 シド・ミード展 まだ見ぬ未来を、さも見てきたかのように描かれた作品 しかも何十年後かに、カタチになっているモノのある 想像力!創造力! 「未来のリハーサル」 キャッチコピーにぴったり […]
2019/03/20
-設備/工具
下糸の自動糸切りの切れが悪くなったので交換作業中 埃がいっぱいついてます。 ついでに綺麗にします。