東京ファッション産業機器展に行って | コーワ株式会社

雑談

東京ファッション産業機器展に行って

投稿日:

縫製業界も巷で言われている(詳しいことは分かりませんが、、、)

「IoT」「DX」化が進んでいるようです。

 

個人の技術に依存し、これまでの経験に慢心していると

時代に取り残される(自戒)


関連記事

デザイン鑑賞

UMA / design farm展 Tomorrow is Today: Farming the Possible Fields   ちょっと立ち寄り、覗いてみました。 発信の仕方、デザインの役割 勉強になり […]

>続きを読む

芸術の秋

芸術の秋を堪能してきました。 「GENKYO横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」 郷から幻境へ、そして現況は?」 横尾忠則さんというお方を恥ずかしながら 今まで存じ上げませんでした。 出勤途中の車で、ラジオを聴いて […]

>続きを読む

木工部

2023/01/12  -雑談

木工品とのコラボ品を企み中。

>続きを読む

畳へり

2022/07/25  -雑談

いろいろな素材を縫ってきましたが 「畳へり」を扱うまでになりました。

>続きを読む

制服スカート ロック掛け丈詰め 

2021/07/07  -雑談

パートさんが 娘さんのスカートを丈詰め中  仕事の合間にお母さん業 お疲れ様です。

>続きを読む

売り先が変われば

2022/02/07  -産業用資材, 雑談

10年近く前、鉄道業界のお客様のご依頼で作った製品   先日、鉄道業界とは縁のない新規のお客様の打ち合わせで見せたところ イメージに近いとの感想。   業界(お客様)が変われば、昔のモノでも 目新しく […]

>続きを読む

今度はロックミシンが・・・

2020/04/23  -設備/工具, 雑談

続くときは続くものです。 今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。 またまた痛い出費です(涙)   新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。 ミシンは、部 […]

>続きを読む

東京2025世界陸上

2025/09/24  -雑談

初めての国立競技場 初めての世界陸上を堪能してきました。 閉幕してしまい、私く暫く「世陸ロス」です  

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ