先日、100円ショップに買い物に行ったら
打ち具不要、手ではめられる「プラスチックホック」を発見。
強度、どのくらいの生地厚さに対応しているのか気になりましたが
お手軽に手芸、クラフト作品ができる環境になったと実感しました。
ちなみに
当社では、専用打ち具「駒」を使用して
ポロっと外れてしまわないように、しっかりと打ち付けてます。



投稿日:
先日、100円ショップに買い物に行ったら
打ち具不要、手ではめられる「プラスチックホック」を発見。
強度、どのくらいの生地厚さに対応しているのか気になりましたが
お手軽に手芸、クラフト作品ができる環境になったと実感しました。
ちなみに
当社では、専用打ち具「駒」を使用して
ポロっと外れてしまわないように、しっかりと打ち付けてます。


関連記事
2021/07/02
-パーツ副資材
専用端末ケースの開閉部分にマグネットを使用。 これまでは、マジックテープやホックを使用することが多かったのですが スマホケースではよく見かける仕様。 当社では、初めての試み。 時代に乗り遅れないように挑戦し […]
2020/06/01
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材, 雑談
やってしまいました(反省) 部材、手配ミス。 38mm幅手配するはずが、50mm幅を注文してしまいました。。。 何かに使えるか?! カットで頼まなければ、使い道があったかもしれないけど、、、。 自戒と備忘の為にアップして […]
2022/05/17
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材
素材:ポリエステル Vの字が連続するデザインで、杉の葉にしんの骨(ヘリンボーン)のような柄のテープ