設備/工具
投稿日:2019年3月20日
下糸の自動糸切りの切れが悪くなったので交換作業中
埃がいっぱいついてます。
ついでに綺麗にします。
関連記事
ミシン糸 太さ(細さ)いろいろ
2020/07/30 -パーツ副資材, 設備/工具
縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。 当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。 そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです 細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。
>続きを読む
ロックミシン
2025/08/29 -設備/工具
ロックミシンの糸通し苦手です。 (現場からは以上です)
裁断機
2019/04/01 -設備/工具
生地を重ねて裁断するのがこの裁断機の本来の働きですが 当社では、ちょっと改造して活躍してます。
今度はロックミシンが・・・
2020/04/23 -設備/工具, 雑談
続くときは続くものです。 今度は、「ロックミシン」のご機嫌が悪くなってしまいました。 またまた痛い出費です(涙) 新型ウィルスの感染リスクがあるこのご時世、会社の皆が体調崩さず仕事できている。 ミシンは、部 […]
2019/04/18 -設備/工具
鞄の仕様では、あまり使うことのないロックミシン。 素材が帆布の場合、ほつれ防止の為、ロックミシンが活躍します。
ウェルダー加工
2025/07/25 -ニフコ社製, 設備/工具
素材によっては、縫う以外の仕様もあります。 by高周波ウェルダー加工
2025/03/24 -設備/工具
ロックミシンの糸通し苦手です。 現場からは以上です。
ビグ型
2024/02/22 -設備/工具
普段は、「スウェーデン鋼」の抜型を使用することが多いのですが 久々に「ビグ型」を新調しました。
記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。 国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工 ■2010年3月から2018年12月末までの >記事はこちらへ
検索
最近の投稿
2025/09/10
ステッチ
2025/08/29
2025/08/22
マグネット-磁石
2025/08/05
夏季休業のお知らせ
2025/08/04
青い奴
カテゴリー
アーカイブ