CAD | コーワ株式会社

設備/工具

CAD

投稿日:

「CAD」「キャド」って言うけど、そもそも意味が分からず言ってます。

改めて調べてみました。

「Computer Aided Design(コンピュータ支援設計)」の略語だそうです。

広い意味としては、今まで人の手で行われていた設計作業をコンピュータの利用で効率的に行うこと、あるいはそのための支援ツール。

 

言葉の意味を理解するよりも、機能を使いこなせるように精進します。


関連記事

ミシン 押さえ

2020/09/10  -設備/工具

形あるものは、いつか壊れる。 当社では、効率よく綺麗に仕上げるために、よく道具を改造します。 極限まで細く削ることもあり、その分耐久性は落ち、 買い替えることもしばしばですがこれも技術を積み上げる投資。 (画像:欠けた押 […]

>続きを読む

カンヌキ止めミシン加工

2022/04/21  -作業工程, 設備/工具

閂(カンヌキ)止め 強度以外に、デザインにこだわった商品にいかがでしょう。

>続きを読む

工業用ミシンにはネジがいっぱい

2025/04/24  -設備/工具

ミシンには、 小さいのから大きいのまで ネジが多く使われています。

>続きを読む

収納バッグ用 抜き型

2021/06/11  -設備/工具

そこそこ大きな抜き型を新調しました。

>続きを読む

ロックミシン

2025/08/29  -設備/工具

ロックミシンの糸通し苦手です。 (現場からは以上です)

>続きを読む

生地の抜き型

2020/10/19  -設備/工具

量産時、裁断では、抜き型を用います。(別途初期費用、抜き型費) 初期費用が発生しますが、ハサミ、カッターで切るより効率的で、高精度、裁断賃削減につながります。   こんな感じで裁断できます。 ↓↓↓ &nbsp […]

>続きを読む

これも「魔」改造?!

2025/09/19  -設備/工具

ヘリ返し加工(端をきれいに包み込み、耐久性と美観を高めています。)に使う治具です。 針金を挟み込んで改造。 より精度が上がりました。   生地:ターポリン

>続きを読む

裁断機

2019/04/01  -設備/工具

生地を重ねて裁断するのがこの裁断機の本来の働きですが 当社では、ちょっと改造して活躍してます。

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ