より早く、綺麗に仕上げるにはどうしたら・・・ | コーワ株式会社

気ままに撮影 縫製工場現場

より早く、綺麗に仕上げるにはどうしたら・・・

投稿日:

ものづくりにおいて道具、治具はとても重要です。

量産品を効率良く、安定品質で仕上げるために、

道具を自ら考えることから始まります。


関連記事

トリックアート

2024/08/23  -気ままに撮影

子供の頃から気になっていた トリックアートの館に、行ってきました。   今の時代、来館者が、インスタやSNSで勝手に どんどん写真をアップしてくれることがいい宣伝になっているようです。   展覧会や展 […]

>続きを読む

新宿御苑

2023/05/01  -気ままに撮影

先日、新宿御苑へ行ってきました。 ツツジの見頃に間に合いました。     温室の熱帯植物 とても真っ赤で綺麗でした。 (花の名前は忘れました)   新宿御苑は国民公園の一つ 他、皇居外苑、京 […]

>続きを読む

日常風景

生地:コーデュラナイロン1680

>続きを読む

筑波山にて

2023/08/08  -気ままに撮影

先月の高尾山に続き、今月は筑波山登山 10数年振りでしょうか。 高尾山同様、スタートからのいきなりの斜面にバテました。 登山用品、専用衣類の必要さを痛感しました。 弁慶七戻り   筑波山 女体山山頂 &nbsp […]

>続きを読む

オランダ型風車 

2024/06/13  -気ままに撮影

オランダへは、行ったことがありません。 群馬県前橋市へは行ったことがあります。   道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡  

>続きを読む

雪山

2023/03/24  -気ままに撮影

今シーズン最初で最後  シーズン終了間際滑り込みで滑りに来ました 遠くに見えるは「猪苗代湖」

>続きを読む

型紙作成

2021/04/12  -縫製工場現場

想像は、頭の中でしかできない。 でも「想像」ばかりでは「創造」できない。 手を動かそう。 どんな形になるか、縫ってみて初めて分かる。   鞄やケース、ポーチ以外の縫製品の依頼が多くなってます。 型紙切り出し中

>続きを読む

通園バック

2022/08/19  -縫製工場現場, 雑談

退勤後、 孫のために、スタッフが「コップ袋」と「通園バック」を作ってました。 お気に入りの柄、キャラクターの生地で作れるのが手作りのいいところ。 友達とはかぶらないから、保育園児でも一目で自分の物と分かる。

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ