クリッカー 裁断板 | コーワ株式会社

縫製工場現場

裁断板

投稿日:

抜きカスがつまり、切れ味も悪くなってきている。

そろそろ替え時かな。。。

 

1日の裁断枚数によるでしょうが

交換時期の業界平均は、何か月ぐらいなんだろう。

 

いつまでも長持ちしているってことは、それだけ活躍していないってこと。

それより毎月交換するぐらい、仕事があった方がいいかなぁ。


関連記事

縫製工場の日常風景

よーく見ると二本針ミシン

>続きを読む

通園バック

2022/08/19  -縫製工場現場, 雑談

退勤後、 孫のために、スタッフが「コップ袋」と「通園バック」を作ってました。 お気に入りの柄、キャラクターの生地で作れるのが手作りのいいところ。 友達とはかぶらないから、保育園児でも一目で自分の物と分かる。

>続きを読む

裁断中

2019/08/30  -縫製工場現場

鮮やかなピンクを試作裁断中 生地:420Dナイロン

>続きを読む

パーカーに刺繡

私物の「ユ〇ク○ パーカー」に刺繡 何を刺繡していいか思いつかず、今日の日付を刺繡してみた 「5月26日」では、ちょっとセンスがない気がしたので、 かっこつけて?!英語にしてみた (画像をクリックすると再生します) &n […]

>続きを読む

色鮮やか ナイロン

2021/02/08  -生地, 縫製工場現場

いつも「黒」が多いので たまには色物もいいですね。

>続きを読む

シンメトリー

2023/03/31  -生地, 縫製工場現場

形は同じだけれど、左右、裏表があるパーツには要注意。 マジックテープを縫い付ける場所やアタリの位置が逆になっていたりと 確認x2が必要です。

>続きを読む

グログランテープ 縁取り巻き

生地の裁断切り口は、何も処理しないとポロポロほつれてきてしまいます。 帆布などの織物系の生地は、処理、工夫が必要です。 (ビニールレザーやターポリン等、塩ビ系の生地や、裏加工してある生地は 切りっぱなしでも問題ないものも […]

>続きを読む

電子パターンミシン

2020/12/09  -縫製工場現場

電子パターンミシンで縫製中。 「手」縫わないように気を付けて。 (青の生地が、写真映えてして綺麗です)

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ