抜きカスがつまり、切れ味も悪くなってきている。
そろそろ替え時かな。。。
1日の裁断枚数によるでしょうが
交換時期の業界平均は、何か月ぐらいなんだろう。
いつまでも長持ちしているってことは、それだけ活躍していないってこと。
それより毎月交換するぐらい、仕事があった方がいいかなぁ。


投稿日:
抜きカスがつまり、切れ味も悪くなってきている。
そろそろ替え時かな。。。
1日の裁断枚数によるでしょうが
交換時期の業界平均は、何か月ぐらいなんだろう。
いつまでも長持ちしているってことは、それだけ活躍していないってこと。
それより毎月交換するぐらい、仕事があった方がいいかなぁ。

関連記事
2020/08/05
-縫製工場現場
キャリングケース類の仕上げ巻き(縁取り)テープでよく使われる合皮テープ まぁまぁきれいに仕上がりました。
生地の裁断切り口は、何も処理しないとポロポロほつれてきてしまいます。 帆布などの織物系の生地は、処理、工夫が必要です。 (ビニールレザーやターポリン等、塩ビ系の生地や、裏加工してある生地は 切りっぱなしでも問題ないものも […]
2021/04/12
-縫製工場現場
想像は、頭の中でしかできない。 でも「想像」ばかりでは「創造」できない。 手を動かそう。 どんな形になるか、縫ってみて初めて分かる。 鞄やケース、ポーチ以外の縫製品の依頼が多くなってます。 型紙切り出し中
退勤後、 孫のために、スタッフが「コップ袋」と「通園バック」を作ってました。 お気に入りの柄、キャラクターの生地で作れるのが手作りのいいところ。 友達とはかぶらないから、保育園児でも一目で自分の物と分かる。