バター(?!)ではありません。
この歳で紙粘土をこねるとは。。。
3Dプリンターやスキャナーが活躍するデジタル時代の中、
アナログ手作業で仕上がりイメージをかたどってます。


投稿日:
バター(?!)ではありません。
この歳で紙粘土をこねるとは。。。
3Dプリンターやスキャナーが活躍するデジタル時代の中、
アナログ手作業で仕上がりイメージをかたどってます。

関連記事
2019/06/05
-雑談
やっと行ってきました。 シド・ミード展 まだ見ぬ未来を、さも見てきたかのように描かれた作品 しかも何十年後かに、カタチになっているモノのある 想像力!創造力! 「未来のリハーサル」 キャッチコピーにぴったり […]
2021/07/07
-雑談
パートさんが 娘さんのスカートを丈詰め中 仕事の合間にお母さん業 お疲れ様です。
芸術の秋を堪能してきました。 「GENKYO横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」 郷から幻境へ、そして現況は?」 横尾忠則さんというお方を恥ずかしながら 今まで存じ上げませんでした。 出勤途中の車で、ラジオを聴いて […]
2020/05/12
-雑談
このご時世、縫製工場として、自分のマスクは自分で縫う。 マスクに使われる生地は、当社が、普段扱う生地に比べて、薄手の部類。 当社のミシン、技術では、なかなか仕立て栄えしませんね。(売り物にするにはちょっと、、、。) 自分 […]