縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。
当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。
そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです
細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。
投稿日:
縫製工場によって、メインとする糸の太さが違います。
当社のミシン、設備、技術は厚物を主にしてます。
そのため普段使う糸は、8~40番糸が多いです
細いのは50番糸が、対応できるギリギリの細さです。
関連記事
2019/05/27
-設備/工具
工業用ミシンには、 色々は便利な治具(定規、アタッチメント)があります。 無くても縫えなくもないけど、 あれば便利、仕事が捗り、安定品質。 そんなにしょっちゅう使うものではないのですが、 そんな道具ばかりが、溜まっていっ […]
2021/06/11
-設備/工具
そこそこ大きな抜き型を新調しました。
2021/06/21
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材
ポリプロピレンベルト 略して PPベルト 参考までに 「ナイロン素材ベルト」について ・PPベルトより耐久性あり ・色数が少ない(基本、黒のみ) ・単価UP
2020/06/01
-テープ、ベルト、ゴム, パーツ副資材, 雑談
やってしまいました(反省) 部材、手配ミス。 38mm幅手配するはずが、50mm幅を注文してしまいました。。。 何かに使えるか?! カットで頼まなければ、使い道があったかもしれないけど、、、。 自戒と備忘の為にアップして […]