やっぱり人の手 | コーワ株式会社

モバイルケース製作事例 生産中

やっぱり人の手

投稿日:

先日、ご新規のお客様(異業種、商社)との打ち合わせで

衝撃の一言

「機械に入れて、後は自動的に縫い上がるんじゃないの?!印刷みたいに」

 

—————-

 

私が悪い訳ではないのですが、

「すいません。手作業です」とお詫びしておきました。

 

巷で話題の「生成AI様」

縫製業も何とかなりますか?

 

今日も一針一針、

研ぎ澄まされた手の感覚を頼りに頑張ってます。

 

(プリンター出力用紙吐き出し口  縫い合わせ中)


関連記事

グログランテープ巻き加工

2022/02/25  -生産中

グログランテープを巻いてます。(倍速動画)  

>続きを読む

ミシン ビニモ糸調子

2021/09/07  -生産中

糸調子をみるには、 針の太さ 糸の素材・太さ、糸目数 生地の素材・厚み・伸縮性 上糸、下糸、カマのバランス 等々・・・ ざっとこれぐらいの項目を気にしてチェックします。 縫製前の大事な工程です。   (写真) […]

>続きを読む

試作⇔検証 

2019/12/05  -営業情報, 生産中

本番仕様の寸法のミニチュア版を試作 お客様から指定された素材、パイル(上)と 当社からの提案生地、210Dナイロン(下)を組み合わせて検証   試作の段階だから色々と試せる期間 試作⇔検証  この作業の繰り返し […]

>続きを読む

専用ソフトケース

【精密機器の寸法に合わせたオリジナルケース】 ・寸法:W210xD150xH65mm ・生地:表地 420D ウレタンスポンジ3mm厚 他、ポリエステルメッシュ、透明塩ビ ・副資材付属:Dカン+ナスカン、面ファスナー、ハ […]

>続きを読む

3Dプリンターのパーツを縫い付ける

2022/08/03  -生産中

お客様から支給されたパーツ 3Dプリンターで作成されたとのこと。 縫製工場で扱う樹脂パーツの定番といったら 「ニフコ社製」か「YKK社製」   これまでにない用途の製品を作り出すため、パーツも既製品では見つから […]

>続きを読む

何でも作っていいが、一番難しい

2021/11/22  -生産中

X-pac(エックスパック)で何を縫う?   生地を仕入れたものの、作りたいもの、企画が決めきれず数週間。 やっと仕様が決まり、試作が始まりました。

>続きを読む

アクリル板他 追加仕様

ハンディーターミナル端末用ケース 追加仕様  画像:側面より撮影 ①ハンディーターミナル端末の液晶画面を保護するために アクリル板取り付け(当社にて手配可)   ②ハンディーターミナル端末のスイッチボタンの位置 […]

>続きを読む

ネオプレーン ファスナー付け

2019/03/18  -生産中

3m長のネオプレーンにビスロンファスナーを コトコト縫い付け中  

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ