ミシン ビニモ糸調子 | コーワ株式会社

生産中

ミシン ビニモ糸調子

投稿日:

糸調子をみるには、

針の太さ

糸の素材・太さ、糸目数

生地の素材・厚み・伸縮性

上糸、下糸、カマのバランス

等々・・・

ざっとこれぐらいの項目を気にしてチェックします。

縫製前の大事な工程です。

 

(写真)

糸:ビニモ (ポリエステル繊維)

20番糸

生地:オールマイティ(シーンコール社製)


関連記事

オールマイティ+木材

2019/10/21  -生地, 生産中

生地:シンコール社製 オールマイティ 糸:8番糸 450mm幅x2mm厚のベニヤ板を差し込み

>続きを読む

ジャンパーホック7050 ホック打ち

2021/07/12  -作業工程, 生産中

ジャンパーホック7050番 サイズ:頭13mm 足7mm メッキ:ニッケル 材質:真鍮製 手を打たないように気をつけて。

>続きを読む

上タックゴム 縫い付け

2020/03/16  -パーツ副資材, 生産中

ペン差しとなるパーツを縫い付け 副資材:上タックゴム(40㎜幅) 素材:ポリエステル、レーヨン          

>続きを読む

ヘリ返し

2023/12/20  -作業工程, 生産中

まずはヘリ返し

>続きを読む

初めての異素材に挑戦

2025/10/30  -生産中

当社は、様々な異素材の組み合わせに取り組んで参りましたが、 今回のような素材(鋼)は初めてです。 頑張ります。   生地:ネオプレーン

>続きを読む

ナイロン生地 

ナイロン生地にポリプロピレンベルトを縫いつけ これまでも、これからも最も縫うことになる素材の組み合わせ

>続きを読む

グログランテープ巻き加工

2022/02/25  -生産中

グログランテープを巻いてます。(倍速動画)  

>続きを読む

両面テープ

2022/07/11  -生産中

ハンドバッグや革小物、ケース類の縫製加工には 両面テープを多用します。 使用する幅も色々。 縫うより手間がかかっていると思うこともあります。。。 貼って、剥がして、貼る、、、。   縫うほうが捗っている気がする […]

>続きを読む

記者紹介 「ミシン」を踏むかたわら、 「キーボード」を叩いてます。

国内縫製工場 バッグ・ケース・カバーの オーダーメイド・OEM縫製加工

■2010年3月から2018年12月末までの
 >記事はこちらへ