糸調子をみるには、
針の太さ
糸の素材・太さ、糸目数
生地の素材・厚み・伸縮性
上糸、下糸、カマのバランス
等々・・・
ざっとこれぐらいの項目を気にしてチェックします。
縫製前の大事な工程です。
(写真)
糸:ビニモ (ポリエステル繊維)
20番糸
生地:オールマイティ(シーンコール社製)



投稿日:
糸調子をみるには、
針の太さ
糸の素材・太さ、糸目数
生地の素材・厚み・伸縮性
上糸、下糸、カマのバランス
等々・・・
ざっとこれぐらいの項目を気にしてチェックします。
縫製前の大事な工程です。
(写真)
糸:ビニモ (ポリエステル繊維)
20番糸
生地:オールマイティ(シーンコール社製)


関連記事
2025/02/20
-生産中
バッグパックの肩ベルトの仕様に苦悩してます。 ブログでも何度が書いてますが、 仕様、こだわりによっては、肩ベルト1本(2本1セットでなく)作るのに 平易なポーチが1個作れてしまうぐらい急所がいくつもあります。 正直やっか […]
2020/11/04
-生産中
(私)「試作できました。いかがでしょうかね」 (お客さん)「なんか『鬼滅』っぽいね」 との感想をいただいたのは、ネオプレーン製のタイヤカバーです。 ↓↓↓
2019/03/18
-生産中
3m長のネオプレーンにビスロンファスナーを コトコト縫い付け中
2022/08/03
-生産中
お客様から支給されたパーツ 3Dプリンターで作成されたとのこと。 縫製工場で扱う樹脂パーツの定番といったら 「ニフコ社製」か「YKK社製」 これまでにない用途の製品を作り出すため、パーツも既製品では見つから […]
2024/12/03
-生産中
当社ではあまり使われない(見かけない)色の組み合わせ。 かなり特殊な用途。 お問い合わせいただいた大企業。 常に新しいことに挑戦していることに刺激を受けます。