機械へ据え付け型のバッグを企画、設計中。
機械が高価で、運び出すのも一苦労ですので、
お客様の会社で現場打合せ。
縫製職人もフットワーク軽く。
ミシンの前だけが仕事場ではない。
大工さん、リフォーム工事の職人さんのように、現場も仕事場。
投稿日:
機械へ据え付け型のバッグを企画、設計中。
機械が高価で、運び出すのも一苦労ですので、
お客様の会社で現場打合せ。
縫製職人もフットワーク軽く。
ミシンの前だけが仕事場ではない。
大工さん、リフォーム工事の職人さんのように、現場も仕事場。
関連記事
退勤後、 孫のために、スタッフが「コップ袋」と「通園バック」を作ってました。 お気に入りの柄、キャラクターの生地で作れるのが手作りのいいところ。 友達とはかぶらないから、保育園児でも一目で自分の物と分かる。
10年近く前、鉄道業界のお客様のご依頼で作った製品 先日、鉄道業界とは縁のない新規のお客様の打ち合わせで見せたところ イメージに近いとの感想。 業界(お客様)が変われば、昔のモノでも 目新しく […]
2019/12/23
-雑談
先週、「2019国際ロボット展」へ行ってきました。 川崎重工業社のブースで人型ロボットが、 横たわったマネキン人形を、救助、抱きかかえる(お姫様抱っこする)デモンストレーションを見て 心が「ざわっ」としました。 ・ロボッ […]
2023/12/25
-営業情報
駐車場位置が変わりました。 お車でご来社の際は、 隣接駐車場「NO.6」をご利用下さい。 それ以外は、「月極め」「一日貸し駐車場」ですのでご注意下さい。
私たちは、海外縫製工場での経験を活かしたいと思っている縫製スタッフの新しいメンバーを募集しています。あなたの国際的な経験と技術を、私たちのチームで活かしてみませんか? 職種 ミシン縫製加工(海外縫製工場勤務 […]
2025/09/29
-雑談
いろんなことを体感しました。 やっぱり行ってみなければわからない。
2025/09/24
-雑談
初めての国立競技場 初めての世界陸上を堪能してきました。 閉幕してしまい、私く暫く「世陸ロス」です