衣料(洋服)用の生地は、鞄にするには薄すぎて
縫製加工に不向きでも、生地の裏加工を施すことで
ハリ(コシ)、ボリューム感がでて、バッグ仕様に活かせます。
画像の生地は
ナイロン生地と生地の間に、
ポリエステル綿が挟まれたボンディング生地です。
綿の重さ(グラム)で、ボリューム感を調整できます。
(別途、生地2次加工費。1ロット:1反より)
投稿日:
衣料(洋服)用の生地は、鞄にするには薄すぎて
縫製加工に不向きでも、生地の裏加工を施すことで
ハリ(コシ)、ボリューム感がでて、バッグ仕様に活かせます。
画像の生地は
ナイロン生地と生地の間に、
ポリエステル綿が挟まれたボンディング生地です。
綿の重さ(グラム)で、ボリューム感を調整できます。
(別途、生地2次加工費。1ロット:1反より)
関連記事
2021/10/23
-生地
昨今、アウトドア用品等で多く見かける生地 「X-PAC」 特徴のある素材(生地)で差別化するも、 それがブームになるとどこのブランドも使うようになり あっという間に目新しさがなくなってしまう。 短い商品サイ […]
2019/10/17
-生地
昨今の災害により、防災・減災・復興製品として 加工する頻度が多くなっています。 ・品名/品番:コスモスペンサー/TH-3500 ・寸法仕様:幅1870x長さ50x厚さ0.35mm ・性能:防炎合格品 ・用途:パイプテント […]
2019/10/29
-生地
ポリウレタンシート 厚さ:0.3mm厚 塩ビシートより耐久性に優れ、中身が覗けるケースの窓として 使われることが多くなってます。 が、、、保管、使用環境によってブリードすることがあり困ってます。   […]
2021/09/27
-生地
ファッションアパレル製品、アウトドア製品、スポーツ用品、産業資材 幅広い分野で製品化されています。 生地開発メーカーが、 考えもしなかった分野で使用することが差別化につながります。